TEL:048-871-6883
受付時間:平日9:00~18:00
相談・診断無料
エピコンのサポート内容
家族カルテとは
サポートの流れ
お申込み/お問合せ
会社概要
家族カルテ倶楽部 埼玉
住み慣れた地域で安心して暮らせるために
シニアと
その
ご家族
の
お困りごと
を
まるごと
サポートいたします。
エピコンのサポート内容
身元保証
施設への入居や、病院へ入院する場合の身元保証人をお引受けします。
生前整理・遺品整理・不用品の処分
高齢になってくるとモノを片づけることも少しづつ困難になってきます。元気なうちにやっておきたい終活のひとつに家財や不用品の処分があります。
生活サポート
日常生活での困りごとや緊急時の対応など、必要に応じてサポートいたします。
マネープラン(保険の見直しなど)
病気になった時の医療費や老後資金などお金に関する心配はつきません。人生100年時代を見据えた「お金の健康」を考えてみませんか。
見守りサポート
離れて暮らす親や一人暮らしのご高齢者の緊急事態に備え、安心して暮らしていただくためのサービスです。
高齢者施設(老人ホーム選び)
介護が必要になりご自宅で生活することが難しくなったとき、選択のひとつとして老人ホーム(介護施設)への入居が考えられます。
死後事務委任契約
亡くなられた後の葬儀、納骨やその他諸手続き、遺品整理などを第三者へ委任する契約です。
墓じまい・改葬
お墓の後継者がいない、遠くに住む親族に負担をかけたくないなどの理由で、墓じまいや改葬(お墓の引越)を選択する人が増えています。
任意後見契約、財産管理等委任契約
判断能力が十分あるうちに、信頼できる人(任意後見人)との間で、判断能力が衰えた際の支援内容を決めておくための契約です。
葬儀社選び
生前に葬儀社を決めておくことは、自分の希望に沿った葬儀が行えると同時に残された遺族の負担軽減にもつながります。
相談・診断無料
私たちは、住み慣れた地域で最期まで
自立した生活をできるよう地域ぐるみでサポートする
「地域包括ケアシステム」
を応援しています。
048-871-6883
担当:小野寺(おのでら)
080-3464-1966
エピコン上尾サロン
受付時間:平日9時~18時
「家族カルテ」で
あなたの困りごとを無料診断
ワンストップ相談で解決します!
「家族カルテ」ってなに?
人生100年時代、皆さんはこれからのことについて考えたことがありますか。
健康のこと、家族のこと、お金のこと、そして人生の終末期のこと、
年齢を重ねるにつれ不安に感じることも増えてきているのではないでしょうか。
もしあなたが漠然とした不安をかかえているなら、その不安を紙に書き出してみませんか。
不安を解消するには、不安の中身を知ることが大切です。
心配ごとは起こらないに越したことはありません。
しかし人生の後半生にさしかかり、避けられない問題が発生することもあります。
家族カルテ倶楽部は、カルテ問診票を通しシニアの方やご家族が抱えるさまざまな問題を分析し、
お一人おひとりにあった解決方法の提案を行っております。
家族カルテお申込み
家族カルテはいたって簡単!
誰でも気軽に書けるように作られています。
■気になることをチェックしたり、文字にするだけ。
直感で書いてもOK、書けなくてもOK。
■自分のこと、家族のこと、現在のこと、将来のこと、
気になる課題が見えてきます。
■自分が何に困っているのか、不安に思っていることは
なにかを整理することができます。
お一人暮らしの方、離れて暮らす親のことが気になるご家族の方
こんな方におすすめです
✔
病院に同行してくれる人を探したい
✔
相続の内容や手続きがわからない
✔
保証人が見つからない
✔
遺言書を書くべきかどうか迷っている
✔
家族や親戚が遠方にいるため頼みにくい
✔
相続した実家を処分したい
✔
緊急時に頼れる人がいない
✔
電球交換や家具の移動など困っている
✔
老人ホームを探してほしい
✔
お墓の引越って誰に頼めばいいのかわからない
<家族カルテを書くことで>
💡 自分の困りごとがうまく
整理できた
💡 ぼんやりとだが、
これからすべきこと
が見えてきた
💡 自分でも
気が付かなかった課題
が見つかった
💡 提案書をもらったので
解決の方向
が見えてきた
💡
家族のこと
をあらためて考える機会になった
💡 信頼できる
専門家を紹介
してもらえた
💡
家族が近くにいるような安心感
が得られた
家族カルテの気になる項目に
✔(チェック)するだけ
お住まいのこと
▢ お片付けや住環境のこと
▢ 有料老人ホームへの住み替え
▢ 介護リフォームの費用のこと
など
療養・介護のこと
▢ 治療を受けたい場所
▢ 介護が必要になった時のこと
▢ 介護生活の過ごし方
など
お金のこと
▢ 金銭の管理
▢ 年金や保険料について
▢ 預金の運用や管理について
など
万が一のこと
▢ 葬儀の内容や希望
▢ お墓や供養について
▢ 遺品整理や片付け
など
生活のこと
▢ 毎日の買い物や移動
▢ 食事や生活習慣の管理
▢ 緊急時に頼れる人がいない
など
ご家族・ご親戚のこと
▢ 同居している家族について
▢ 緊急連絡先や保証人について
▢ 家族や親戚に頼れる人がいない
など
相続・遺言のこと
▢ 相続の内容や手続きについて
▢ 法定相続人が誰かわからない
▢ 遺言書の書き方や内容
など
意識していること
▢ 家族に迷惑をかけたくない
▢ 人や地域の役に立ちたい
▢ 自分らしい生き方をしたい
など
「家族カルテ」サポート開始までの流れ
Step.1
家族カルテ(問診票)ご記入いただきます。
住まいのこと、お金のこと、万が一のこと、家族のことなど気になる項目にチェックを入れたり、文字にして書きだしてみます。
記入の際わからないことがあれば、家族カルテアドバイザーがサポート致します。
Step.2
カルテを基にあなただけの提案書を作成します。
書かれた内容やお客様からのヒアリングをもとに「提案書」を作成します。
お客様の抱える不安の中身を整理し、取組むべき課題や解決方法などわかりやすくアドバイスいたします。
Step.3
提案書(診断票)をお渡しします。
作成した提案書をお渡しします。今すぐ実行したいことや将来に向け考えておきたいことなど、その重要度や順番も一緒にご提案します。
Step.4
サポート開始します。
必要に応じ、あなたの困りごと解決に向けたサポートを開始します。
安心のアフターサポート
定期無料診断
会社概要
屋号:
シニアライフ診断のエピコン
代表:
小野寺 秀友
住所:
〒362-0035
埼玉県上尾市仲町1-7-27
アークエムビル7F
アクセス:
JR高崎線上尾駅東口徒歩2分
1階が焼肉店野ビルの7Fです。
運営:
エピローグコンサルティング株式会社
048-871-6883
onodera@epi-com.com